【目標】

  1. 状態変化の各名称を述べることができる.(pp.18-19)
  2. 融解熱気化熱などに関する計算ができる.(pp.19-20)

物質の三態(pp.18-19)

fig01-03_00-01.png

潜熱(p.20)

Q.1 【潜熱を含む計算】

$-20\,\mathrm{^\circ C}$ の氷 $500\, \mathrm{g}$ を $20\,\mathrm{^\circ C}$ まで温めるには $\mathrm{何}\,\mathrm{J}$ の熱が必要か.以下の手順で求めよ.ただし,氷の比熱は $2.1\,\mathrm{J/(g\!\cdot\!K)}$ ,水の融解熱は $3.3\!\times\!10^2\,\mathrm{J/g}$ ,水の比熱は $4.2\,\mathrm{J/(g\!\cdot\!K)}$ とする. 《YouTubeへ》

fig01-03_01-00.png

(1)$-20\,\mathrm{^\circ C}$ の氷を $0\,\mathrm{^\circ C}$ の氷にするために必要な熱量 $Q_1$ を求めよ. 《YouTubeへ》

(2)$0\,\mathrm{^\circ C}$ の氷を $0\,\mathrm{^\circ C}$ の水にするために必要な熱量 $Q_2$ を求めよ. 《YouTubeへ》

(3) $0\,\mathrm{^\circ C}$ の水を $20\,\mathrm{^\circ C}$ の水にするために必要な熱量 $Q_3$ を求めよ. 《YouTubeへ》

**(4)**以上の熱量を合計し,必要な熱の総量 $Q$ を求めよ. 《YouTubeへ》

(5)$500\,\mathrm{W}$ のヒーターで温めた場合の必要時間 $t\,\mathrm{[s]}$ を求めよ. 《YouTubeへ》