1. 基本の使い方

  1. 「HOME」を押す.
  2. 「方程式」を選ぶ.
  3. 「ソルブ機能」を選ぶ.
  4. 求めたい変数は「$x$」キー,等号は「Shift + ( 」で入力
  5. $x$の初期値を入力(ここが曲者)
  6. 「実行する」を選ぶ.
  7. 解が表示される

04式.PNG

06結果.PNG

2. 注意事項

人間が数式を変形して解を求める方法とは全く別の「ニュートン法」という手続きで解を求めています.

「ニュートン法」の原理から,以下のような関数は解を求めにくい傾向にあります.

$y = \sin x$,$y = \cos x$,$y= e^x$,$y = \sqrt{x\,}$

また,解が複数ある場合でも,一つの解を求めることしかできません.

**人間がxの初期値を適切に決めてあげないととんでも無い数値解がえられます!!!**

09失敗.PNG

10成功.PNG

11成功.PNG

08注意.PNG